こんばんは。
仕事場の休憩時間にiPadで作業をしていたところ、忘れていた落書きたちを発掘しました。
また、創作意欲が爆発的に復活したときに拝見した動画がありましたので、本日一緒に紹介したいと思います。
まずは落書きをぽいぽい。





最後にダルバを描いたところでほぼほぼ筆が止まり、燻ってうまく表現できなくなって停滞していました。
その後、チャンネルをフォローしていて最近たまたまおすすめ欄に出てきたイラストレーター・さいとうなおきさんの動画を見て、モチベーションが一気に回復しました。
曰く「描くからやる気が出る」んだそうで、「やる気が出るから描く」のではないそうです。まさに目から鱗でした。
確かに今まで、とりあえずラフにとりかかってみるけど「やる気が出ないなあ」「なんか意欲が出ないし、描けないなあ」なんて途中で筆を置く日々が多かった記憶があります。
おかげでカラー絵を以前と同じかそれ以上の情熱とクオリティで仕上られるまでになりました。
参考にした動画のリンクを貼って置きます。皆さんも興味がありましたら、ぜひメンタリストもかくやと言わんばかりのさいとうなおき先生のお話を拝聴してみてください。
そういえば、6/19にTRPG「SW2.0」のサンプルシナリオをゲーム仲間たちと回すことになっているので、参加するPCたちのキャラデザ案やNPCの立ち絵ラフなどを次の記事で載せられればなあと思っています。
それでは最近暑くなってまいりましたので、皆さん熱中症には十分お気を付けください。
おやすみせかい。
コメント