こんばんは、せかい。あっさんです。
先日、数年来の付き合いのある友人ら2人とバージョンアップしたオンラインゲーム「PSO2:NGS」を遊んだあと、久しぶりにTRPGの話題になりまして。各々創ったものを掘り出しては懐古し、じゃあ創ったものをもう一度共有して、なんならリメイクしてみようという話になりました。

4、5年ほど前、剣と魔法のTRPG「ソード・ワールド」シリーズを数名でガッツリ作り込み、長期キャンペーンシナリオを回していたことがありました。結構前から私のことをフォローしてくださっている方なら既知かと思います。
一時期はロールプレイだけでは飽き足らず、お互いの創作を共有し合っては新しい物語を書き上げる、有り余る創作熱をぶつけるがごとく身内限定のフリーゲームを作って遊ぶなどのめり込んでいたのがいい思い出です。
最終的に些細なことで亀裂が入ってGMらとPLらで真っ二つになってしまい、大いに蟠りを残したまま解散してしまったのですが……先に話した2人は今でも一緒にゲームをして駄弁る仲です。
取り敢えず、暗い話はさておき。
ようは昔担当したキャラデザや立ち絵の加筆をやりますよ、それをブログで可能な限り少しまとめて公開していきますよというお話です。ついでに創作の立ち絵も年月を経ていますので、これも一緒に進めていきます。
創作立ち絵リメイク 途中経過

まだ上半身しか手を付けていないので、若干違和感あります。

TRPGリメイク 途中経過

リメイクに取り掛かって1時間ぐらい加筆した絵。

今見るとえぐい崩れ方してます……。
このほか、アイコンや表情差分も含めると数十点はくだらないものの、現在”大変”という感情よりも”楽しい”の気持ちが圧勝。気が付けばタスクを片付けつつ、片っ端から整理を始めております。
ブログで進捗を載せられればいいなあとは思っておりますが、たまに掲載するかすら迷うレベルのラフ画が出てくるので悩みどころ……ですのでPixiv FANBOXを近いうちに作り、キャラデザ案や加筆の様子などなどをこまめに掲載したいと考えています。サービスおよびプランを開始した時に、改めてご連絡させていただきます。
ちなみに大まかな進み具合はこちらに投下します。よろしくお願いいたします。
それでは今回はこのあたりでお暇致します。
おやすみ、せかい。
コメント